情報部会の活動や情報

2021年(令和3年)

2021.1.12.15

情報部会 ミヤラジに出演!

「大学地域連携活動支援事業」について紹介

 

12月15日(水)13:00~13:55、ミヤラジ環境番組「エコミヤ」で、宇都宮大学国際学部の田所さん・藤田さんと情報部会の塚原が、大学地域連携活動支援事業について情報発信を行いました。これまでの取り組みの成果や具体的な活動内容について話をして、今後の活動予定についても告知しました。番組パーソナリティーの小林さんの進行で、明るく和やかな雰囲気で収録することができました。また、「今後もイベントの情報提供をしてもらえたら、エコミヤや他番組でお伝えできます。ご連絡くださいね。」と言っていただきました。

スタジオ内のようす
スタジオ内のようす

ミヤラジに出演「環境出前授業」について紹介

ミヤラジ環境番組「エコミヤ」1124日(水)13:0013:55の55分間の放送枠に、再生可能エネルギー部会の大沼さんと中野さんが出演しました。
 再エネ部会の主な活動の一つ「環境出前授業」を始めた経緯や授業内容と授業実績等についての説明をしました。授業の後に受講生(主に小・中学生)に記入して頂いたアンケートの集計結果から、これまでに出された大人が予想もしないような面白い質問とその回答について話をした他、受講生から地球環境に関して行動している(行動したい)事など、寄せられたコメントについても紹介しました。最後に、再エネ部会活動のPRも行いました。

 

 

※現在、NPO法人うつのみや環境行動フォーラムでは、環境活動や情報発信をする仲間を募集しています。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

2021.2.27

ミヤラジに出演!フォーラム活動を紹介

2月27日(土)午後5時から,ミヤラジ『地元もりあげ隊』に三宅顧問が出演しフォーラム活動を紹介しました。今年度宇都宮市市民活動助成金を得て、活動を強化した実績を踏まえて出演し、約1時間、フォーラムの歴史そして現在を紹介させていただきました。助成金を利用してつぎのような器材を購入しました。可搬式小型高性能拡声器、生物多様性保全部会では未就学児向け講座の器材、里山保全部会では大径木を加工できるクサビ、再生可能エネルギー部会では出前授業で使用する実験器材を入手、それぞれ活動の幅を広ろげました。

2019年

2019.9.28

「もったいないフェア」 に出展!

9月28日(土)宇都宮市もったいない運動市民会議(フォーラム理事長が副会長)の主催する「もったいないフェア2019」が宇都宮城址公園で開催されました。今年もフォーラムはブース出展し、パネルによる活動紹介と自然の恵に感謝してと「どんぐり工作体験」を行いました。どんぐり工作は、里山保全部会の部会長と副部会長に指導していただきました。写真はもったいない体操を披露した作新幼稚園児が、どんぐり工作にチャレンジしているところです。フォーラムブースは、スタンプラリーのチェックポイントに指定されたこともあり、多くの人でにぎわいました。

 

   三宅理事長とパーソナリティの鈴木さん
   三宅理事長とパーソナリティの鈴木さん

2019.2.18

栃木放送に理事長が出演!!

2月18日(月)夕方、栃木放送「栃木の元気」30分番組に三宅理事長が出演しました。ファーラムの生い立ちや活動内容から入っていきました。今、最も注視すべきテーマは地球温暖化と生物多様性保全であること、指定管理者として企画運営している宇都宮市環境学習センターは利用者が年々増えていること、さらにもったいない運動など、話がどんどん広がっていき、あっという間の30分でした。みんながそれぞれの立場で環境に関わっていこうということを確認しあいました。

2017年(平成29年)

2017.9.24

「もったいないフェア」に出展! 

9月24日(日)久しぶりの晴天に恵まれたなか、もったいないフェアが開催され33,000人の来場者で賑わいました。今年もフォーラムブースを出展し、里山保全部会の支援を得て恒例のどんぐり工作を行いました。元気な親子でブースはいっぱいになり、体験者は340人を超えました。

 

2016年(平成28年)

2016.9.25

「もったいないフェア」に出展!

9月25日(日)宇都宮城址公園で開催された「もったいないフェア」にフォーラムとして今年も出展しました。里山保全部会や再エネ部会の活動紹介さらに指定管理者として運営している環境学習センターのパネル展示を行いました。体験教室として里山保全部会がどんぐり工作を行い大変な人気を集め、テレビの取材も入りました。晴天に恵まれ、来場者は全体で32,000人、フォーラム・ブース来訪者は300人を超えました。

2015年(平成27年)

2015.5.16

宇都宮大学の講演会でフォーラムを紹介!

5月16日(土)宇都宮大学で開催された「少子高齢化をみんなで考えよう」にパネラーとして理事長が参加しました。環境学習センター改造の過程で、大切にした「少子高齢化対策」の切り口として高齢者の社会参加、地域資源の活用などフォーラム活動の一端を紹介しました。

パネラーには衆議院議員の細野豪志氏も参加し、活発な論議が行われました。

2015.3.26

RADIO BERRYに出演しました!

 

栃木県内の「エコ」な人々を紹介する「エコラジ」に三宅理事長と田中副理事長が出演し、フォーラムの活動を紹介しました。3月の金曜日4回にわたり放送されています!

宇都宮市環境学習センター

Refilljapan 地域リフィル

宇都宮大学国際学部 髙橋若菜研究室